iPhoneの楽天Edyアプリでチャージは出来るの?出来ないの?
今までおサイフケータイ対応機種でしか楽天Edyは使えないと思ってませんか?

iPhoneでもアプリの提供が開始してどんどん使いやすくなってます。
今回は楽天Edyの使い方からお得にポイントを貯める方法を紹介していきたいと思います。
楽天Edyとは?

楽天Edyとは
楽天が展開する「機械にかざすだけ」で精算できる非接触型の電子マネーです。
事前に現金やクレジットカードなどでチャージをすると利用出来ます。
楽天Edyを利用したい場合まずは、楽天Edyカードを入手する必要があります。
ここで、お得に入手する方法を3つ紹介します!
①楽天カードを発行する(無料)
Edy機能付き楽天クレジットカードを申し込む
②クロネコメンバーズに入会する(無料)
営業所または、クロネコヤマトのホームページにて宅急便をお得に使うことが出来る「クロネコメンバーズ」に入会すると、楽天Edy付きのクロネコメンバーズカードが入手可能
③楽天Edyカードを購入する
楽天Edyオフィシャルショップにて55円セール等、不定期にセールしていることがあります。
参考
楽天Edyは、入会金・年会費などの費用は一切かかりません。
全国約81万カ所以上(2020年12月1日時点)のコンビニ・レストラン・スーパーなどで簡単に使えて楽天ポイントも貯めることが出来ます。
今回はiPhoneの楽天Edyアプリの基本的な使い方(チャージ方法・残高の確認方法)
さらに賢くポイントを貯める方法についてお話ししていきたいと思います。
楽天EdyはiPhoneでは使えない

楽天Edyとは、楽天が運営するチャージ式の電子マネー
iPhoneには、おサイフケータイに対応している機種がないため基本的には楽天EdyはiPhoneで使えません。が
「楽天Edy専用パソリ(RC-S390)」というデバイスを用意して、
iPhoneとBluetooth接続させるとアプリによってiPhoneから楽天Edyにクレジットカードチャージを行うことが可能だったんですが
注意
このパソリ対応楽天Edyアプリは、2021年8月17日をもってサービス終了予定です。
ですが!
2019年10月新たに「iPhone専用Edyカード用 楽天Edyアプリ」というアプリの提供が開始されて残高確認・利用履歴・Edyの受け取り・チャージをすることが出来るようになりました。

楽天Edyアプリではチャージができます
「iPhone専用Edyカード用楽天Edyアプリ」で、チャージする場合は「楽天e-NAVI」で事前にチャージしたい金額を設定する必要があります。
参考
「楽天e-NAVI」とは、楽天カード会員様専用オンラインサービスのことで、利用には楽天IDとパスワードが必要です。
登録するとチャージの設定を選ぶことが出来るようになります。
1つ目は、いつでもEdyチャージ
チャージしたい金額を登録すると毎回手続きすることなく、いつでも設定した金額をアプリで受け取ることができるサービス
注意
チャージ(受取)は1日1回までで、設定した金額分のみとなります。
2つ目は、楽天カードEdyチャージ
チャージしたい金額を入力し、Edyにチャージできるサービス
どちらもチャージした金額が楽天カードで決済されます。
チャージの方法
今までのiPhoneユーザーのチャージ方法は、コンビニをはじめとすると一部のお店では「Edyチャージャー(現金入金機)」で現金チャージをするか、「Edy機能付き楽天クレジットカード」のどちらかでしたが今回新しく登場した「iPhone専用Edyカード用楽天Edyアプリ」のおかげで大きく変わりました。
チャージの方法はとっても簡単!
まずはAppStoreからダウンロード
カードをiPhone上部(背面カメラ付近)にかざしスキャンが完了するとアプリ内でチャージができます。
ですが!
注意
全ての機種に対応しているわけではありません。
対応機種 iPhone7以降(iPodtouch、iPad対象外)推奨OS:14.0以上
さらに、
チャージをするにはEdy機能付き楽天クレジットカードまたは、楽天Edyカード(楽天スーパーポイントを貯める設定にしている)を持っていると「iPhone専用Edyカード用アプリ」でチャージすることが可能です。
残高の確認方法
残高の確認方法もすごく簡単!
「iPhone専用Edyカード用アプリ」を起動し、カードをiPhone上部(背面カメラ付近)にかざすと残高を直近6件までの確認することが出来ます。
複数のカードを持っている場合はホーム画面右上の「カード変更」を押すと残高を確認出来ます。
楽天Edyでお得にポイントを貯めよう

楽天Edyで支払いした場合、200円(税込)ごとに1ポイント貯まりますが工夫次第でより効率的にポイントを貯めることが出来ます。

普通に貯めるだけではもったいない!
せっかくならポイントを「2倍」「3倍」にして貯めたくないですか??
お得にポイントを「2倍」「3倍」に貯める方法を特別に教えちゃいます。
楽天Edyにチャージでポイントを貯めるには?
楽天クレジットカードからチャージすれば、チャージ金額200円(税込)ごとに1ポイントが貯まります。
→ポイント1倍
200円(税込)以上買い物で
→ポイント2倍!!
さらに、付与ポイントがアップしてる「ポイントプラス加盟店」を利用すると
→ポイント3倍!
ポイント3倍取獲得出来ます。
つまり、よりお得に楽天Edyを利用するなら、
「楽天クレジットカード」によるチャージが欠かせないということですね。
ポイント
まとめると、楽天クレジットカードでチャージすると貯まるポイントは0.5%、
そして楽天Edy決済のポイント0.5%、さらに、加盟店でのポイントカードの提示によるポイント1%というようにポイントを「3倍獲得」できるのです。

楽天Edyにキャンペーン利用でお得にチャージ
楽天Edyを始めるなら、「デビューキャンペーン」の実施期間中がおすすめです。
エントリーして、初めて楽天ポイントを貯める設定にするだけで400ポイント貰えます。
楽天ポイントに関するキャンペーンは買い物が条件になっているものだけではありません。
毎月開催のスタンプラリー、エントリーが必要なものさらに特定の店舗利用などが獲得条件となり頻繁に行われています。
まとめ
楽天Edyは全国約81万カ所以上(2020年12月1日時点)のコンビニ・レストラン・スーパーなどで使えて、気軽にチャージできる電子マネーです。
楽天ポイントに関するキャンペーンや買い物をうまく利用すれば楽天ポイントがどんどん貯まっていきます。
入会金・年会費はなどの費用は一切かかりませんしお会計の時に機械にかざすだけ!とても便利です。
iPhoneユーザーの人も賢く便利に利用してみてはいかがでしょうか。
楽天経済圏で過ごすなら利用しておきたいサービスをまとめています♪