楽天経済圏

【お得】楽天ふるさと納税の楽天トラベルクーポンとは?特徴と使い方を解説

楽天ふるさと納税の楽天トラベルクーポンがあるのを、あなたは知っていますか?

楽天トラベルクーポンは「楽天ふるさと納税の返礼品」として、寄付金額の30%分のクーポンがもらえる仕組み。

一方で、クーポンには利用期限があり、期限を過ぎてしまえば使えなくなります

この記事では、楽天ふるさと納税の楽天トラベルクーポンについて、特徴や使い方を解説します。

楽天ふるさと納税の楽天トラベルクーポンとは?

最初に紹介したように、楽天ふるさと納税の楽天トラベルクーポンとは、ふるさと納税の返礼品でもらえるクーポン券のことです。

クーポン券は「楽天トラベル」内で利用でき、寄付をした自治体内の対象施設に予約すること利用できます。

寄付金額の30%もらえますので「ちょっといい宿に泊まろう」なんてこともできちゃうんですね!

また、一部屋につきクーポンの利用は1枚まで

1室2名利用や連泊で予約したいという人も、クーポンの利用は1枚となりますので注意しましょう。

そして、2021年11月28日現在、以下の地域でクーポンが利用可能です。

納税したい場所、行きたい場所があるかどうか確認してみましょう。

  • 北海道:釧路市
  • 岩手県:花巻市
  • 山形県:山形市 鶴岡市
  • 茨城県:大洗町
  • 群馬県:みなかみ町
  • 埼玉県:秩父市
  • 千葉県:浦安市 南房総市 長生村
  • 新潟県:南魚沼市
  • 石川県:金沢市 七尾市
  • 山梨県:富士吉田市 笛吹市 富士河口湖町
  • 岐阜県:下呂市
  • 静岡県:伊東市 下田市 西伊豆町
  • 愛知県:犬山市
  • 三重県:鳥羽市
  • 京都府:京都市
  • 兵庫県:兵庫県 洲本市 豊岡市
  • 和歌山県:白浜町
  • 鳥取県:米子市 江府町
  • 山口県:長門市
  • 高知県:高知市 室戸市
  • 福岡県:北九州市
  • 佐賀県:唐津市
  • 長崎県:長崎市 壱岐市 川棚町 波佐見町
  • 熊本県:八代市 水俣市
  • 大分県:中津市
  • 鹿児島県:指宿市 霧島市
  • 沖縄県:本部町 恩納村

楽天ふるさと納税「楽天トラベルクーポン」の使い方

次に、楽天ふるさと納税でもらえる「楽天トラベルクーポン」の使い方を紹介します。

①:寄付先・返礼品を選ぶ

楽天トラベルクーポンのサイトにアクセスし、「利用エリアを探す」から寄付したい自治体を見つけます。

寄付をしたい場所のサイトにて「対象の宿一覧」がありますので、泊まりたい宿があるかも確認しておきましょう。

②:寄付し、クーポン獲得

申し込みを進めて寄付が完了したあと、2~3日でクーポンが届きます。

myクーポンより確認できますので、こまめにチェックしましょう。

また、複数のクーポンをもらうには、枚数分の回数の寄付が必要です。

クーポン付与の対象は寄付者のみとなりますが、予約者と宿泊者が異なっていても問題ありません。

③:89日以内にクーポンを利用して予約

クーポンが届いたら、89日以内に宿を予約を行いましょう

寄付したものの、クーポンの利用を後回しにして90日が経過すると使えなくなりますので注意してくださいね。

また、宿泊はクーポンが届いた日の翌日から180日以内のチェックアウトまで可能です。

忘れてしまいそうな人は、早めに予約しておくといいかもしれません。

まとめ:楽天ふるさと納税を始めるなら、楽天トラベルクーポンも活用しよう!

この記事では、楽天ふるさと納税の楽天トラベルクーポンについて、特徴と使い方を解説しました。

楽天トラベルクーポンは「ふるさと納税の返礼品でもらえるクーポン券」のことで、寄付額の30%もらえます。

旅行が好きな人は、ぜひ活用したいサービスですね。

一方で

注意

  • 予約は「クーポンが届いた翌日から89日以内」
  • 宿泊は「クーポンが届いた翌日から180日以内」

となっています。

この記事が、楽天トラベルクーポンについて知りたいあなたにとって、参考になれば嬉しいです。