「楽天ブックス」と「楽天kobo」のSPUはみなさん達成しているの?
ラク転サロンのメンバーはほとんどの方が毎月達成しています!
SPU達成の条件は難しくありませんので、達成していきましょう。
まず、楽天ブックスと楽天koboの違いを本で例えると下記のようにわかれます。
- 楽天ブックス =紙媒体
- 楽天kobo =電子書籍
SPU達成条件は一度に1,000円以上購入とどちらも同じなんです。
今回はこの2つのSPU達成について解説していきたいと思います。
楽天ブックスと楽天koboの違いと使い分け

楽天ブックスと楽天koboは取り扱っている商品が違います。
楽天ブックスは、本・雑誌・CD・DVD・ゲーム・おもちゃ・PCソフトに対して
楽天koboは電子書籍のみとなります。
私は楽天ブックスでCD・DVD・ゲーム・おもちゃ・PCソフトを購入して、本(主にコミック)・雑誌などは楽天koboで購入と使い分けてます。
楽天ブックスのメリットとデメリット
やはり一番の魅力は楽天ポイントが貯まることだと思います。
他にもメリットとして以下のものがあげられます。
- 楽天ポイントが貯まる
- 割引クーポンが使えてお得に買える
- 全品送料無料
- コンビニ受け取り可能
逆にデメリットをあげるとしたら支払い方法により手数料が発生することがあることでしょう。
代金引換手数料全国一律305円(税込)
コンビニ店頭支払手数料全国一律265円(税込)
楽天koboのメリットとデメリット
楽天koboの一番の魅力は期間限定で、まとめ買い〇〇%OFFというお得な割引クーポンが使えることです。
他にもメリットとして
- 品揃えが豊富
- 楽天ポイントが貯まる
- いつでもどこでも読める
- スマホ・パソコンでデータ化しているので収納場所や収納スペースに困らない
逆にこちらのデメリットはこんな感じ。
・お買い物マラソンなどのイベント中に一部ポイントアップキャンペーンが楽天koboは対象外な場合がある。
・iPhoneなどapple端末からだとアプリからは買えない
楽天ブックスのSPU達成条件

楽天ブックスのSPU達成条件は一度に1,000円以上購入することです。
ポイントの獲得上限は15,000ポイントです。
クーポン利用の場合はクーポン割引後の税込金額合計が1,000円以上で条件達成となりますので注意しましょう!
楽天市場で月20万円以上お買い物するなら、SPU達成条件の1,000円の元が取れるので必ずクリアしましょう。
楽天ブックスでのお得な買い方
楽天ブックスはお買い物マラソン・楽天スーパーセールの買い回りの対象になります。
イベント期間中「1時間限定ポイント2倍」などゲリラ的なものもあります。
ここ最近は19~25時の夜の時間帯で開催されていることが多いです。
楽天ブックスで常時行われているキャンペーン!
2つ知っておくべきキャンペーンがあります。
- ちょっと待ったポイント最大10倍
- 楽天ブックスDEマイルキャンペーン
「ちょっと待ったポイント最大10倍」を私はよく利用しています。
こちらはエントリーするだけではなく、対象商品1点を欲しい商品と一緒に同時購入しないと対象になりません。
ポイント上限が1,000ポイントですのでその時購入する金額に応じて対象となる商品「5~10倍」で一番お得なものを私は選んでいます。
またゲーム機・トレカなど一部対象外があるのでご注意を!
「楽天ブックスDEマイルキャンペーン」は100円(税抜)につき1マイル貯まるキャンペーンです。
こちらは「ANAマイレージクラブお客様番号」を入力して24時間以内にお買い物すると対象です。
他のキャンペーンと違ってエントリーをして24時間以内しか対象にならないので、少し面倒ですがマイル貯めている私は忘れないように毎日キャンペーンに登録しております。
楽天koboのSPU達成条件

楽天koboのSPU達成条件は一度に1,000円以上購入することです。
ポイントの上限は楽天ブックスと同じで15,000ポイントになります。
楽天ブックス同様クーポン利用の場合はクーポン割引後の税込金額合計が1,000円以上で条件達成となりますので注意しましょう!
楽天市場で月20万円以上お買い物するならSPU達成条件1,000円の元が取れるので必ずクリアしましょう。
楽天koboのお得な買い方
楽天koboもお買い物マラソン・楽天スーパーセールの買い回りの対象になります。
イベント期間中に1時間限定「ポイント2倍」や割引セール、さらにまとめ買いをするとクーポンが使えたりとお得に購入することが出来るので
イベントのタイミングが狙い目です。
楽天koboの買い方で注意点
iPhoneなどapple端末からだどアプリからは買えないんです。
iPhoneユーザーの方はブラウザからの購入になります。
ブラウザから購入する際はポイントサイトを経由することをお忘れなく。
私はポイントサイト「ハピタス」「PointTaown」で1%経由することが多いですが、タイミングによってポイント還元がアップすることもあるので
必ずチェックしてから経由しましょう。
ちなみにandroidは現在アプリから購入可能です。
楽天ブックスと楽天koboのまとめ

「楽天ブックス」も「楽天kobo」どちらもSPU達成することは難しくありません。
お買い物マラソンやスーパーセールなどのイベント中の時間限定ポイントアップや割引クーポンを使ってお得に購入しましょう。
そして、月20万円以上楽天市場でお買い物する際はポイントで元が取れるので忘れずにSPU達成しましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。