楽天Pasha(楽天パシャ)でSPUを攻略するにはどうしたらいいのか、気になる人も多いのではないでしょうか。
楽天PashaのSPU攻略ですが、実は2021年8月から新条件になります。
この記事では楽天PashaのSPU攻略における条件の変更点や、SPUを攻略するための注意点について解説します。
楽天PashaでSPU攻略条件の変更点

冒頭でも紹介しましたが、楽天PashaのSPU攻略条件は2021年8月から新しくなります。
変更前の条件は「『トクダネ』で月に合計100ポイント以上獲得する」のみだったのに対し、
変更後の条件は「『トクダネ』で月に合計300ポイント以上獲得し、かつ『きょうのレシートキャンペーン』で10枚以上のレシートが審査通過」となりました。
このことから、楽天SPU攻略している人からは「改悪」との声が多数。
どれくらい改悪になったのか、具体的に見ていきましょう。
まずは「トクダネ」についてです。
「トクダネ」でポイントをもらうまでの仕組みは以下の通り。
- 楽天Pashaのアプリにアクセス
- 商品購入「前」にスマホでトクダネをゲットする【注意】
- 全国のスーパーやコンビニなどでトクダネをゲットした商品を購入
- 購入時のレシートを撮影して送信
4が承認されることではじめて「トクダネ」のポイントの対象になります。
ただ、このトクダネポイントは「1商品につき10~30ポイント」であることが多く、300ポイントを獲得するのはなかなか至難の業。
この後紹介する「攻略ポイント」を知らなければ、達成は難しいでしょう。
また、「きょうのレシート」とはスーパーやコンビニ、ドラッグストア、ディスカウントストアで発行された紙レシートを撮影してアプリ上で送ること。
仕組みそのものは簡単ですが、購入日当日に送らなければ対象外です。
食品の買い物や昼食など、毎日のように使う人でないと10枚達成は難しいでしょう。
以上のことから、「達成条件が厳しくなった=改悪」といえます。

8月以降も継続的に攻略する人は、忘れないようにしましょう。
楽天PashaでSPU攻略するポイント

改悪になった楽天PashaでSPU攻略するだからこそ、ポイントを押さえておくことが重要です。
この章で紹介する3つのポイントを押さえておきましょう。
- 「今日のトクダネ」を毎日チェックする
- 100ポイント狙えるキャンペーンを狙う
- きょうのレシートはお早めに
ポイント①:「今日のトクダネ」を毎日チェックする
1つ目は「『今日のトクダネ』を毎日チェックする」ことです。
今日のトクダネは定期的に更新されます。
(毎日更新と公式では書かれていますが、実際は毎日ではないとのこと)
今日のトクダネでは、飲み物や食料品、日用品はもちろんのこと、ストッキングやガソリン給油といったものまで用意されています。
ポイント
日常生活で使うものが「今日のトクダネ」に入っていたら、積極的に狙っていきましょう。
ポイント②:100ポイントもらえるキャンペーンを狙う
2つ目は「100ポイントもらえるキャンペーンを狙う」ことです。
平均して月に1度、100ポイントもらえるキャンペーンが開催されています。
エナジードリンクやボディーソープなど、ジャンルは様々ですが楽天PashaのSPU攻略をしたいのであれば積極的に狙いましょう。

ポイント③:きょうのレシートはお早めに
3つ目は「きょうのレシート」についてです。
きょうのレシートの対象は、「購入日に登録したもの」だけ。
後回しにして翌日に登録を忘れていたことに気づくと、対象外となってしまうので注意しましょう。
ポイント
何を買ったものでもOKなので、他人も含めて当日のレシートをかき集めましょう
おまけ:楽天パシャのSPU対象外に注意
条件1の『トクダネ』で月に合計300ポイント以上獲得と条件2の『きょうのレシートキャンペーン』で10枚以上のレシートが審査通過ですが、注意しないと対象外になることも。
条件1は、「トクダネ」を使って合計300ポイント以上を獲得することです。「トクダネ」を利用せずに獲得したポイントは、SPUの対象外です。
条件2は、「きょうのレシートキャンペーン」にて10枚以上レシートを送ることです。「きょうのレシートキャンペーン」ではない企画に対するレシート送信は、SPUの対象外です。
引用:SPUの対象外になるケースはある?

まとめ:楽天PashaのSPU攻略は日常生活+αでできる
この記事では、楽天PashaのSPU攻略について紹介しました。
楽天PashaのSPU条件が2021年8月から厳しくなり「改悪」との声も多いですが、日常生活に必要なものも対象になることからポイント獲得やレシート登録単体の条件は難しくありません。
ただし、条件が厳しくなった分「ポイントを押さえながら攻略する」ことが今まで以上に重要。
楽天Pashaを攻略したい人は
- 「今日のトクダネ」を毎日チェックする
- 100ポイント狙えるキャンペーンを狙う
- きょうのレシートはお早めに
の3つを確実に押さえておきましょう。
この記事が、楽天PashaでSPU攻略したい人にとって、参考になれば幸いです。
楽天経済圏で過ごすなら利用しておきたいサービスをまとめています♪